コンテンツへスキップ

9月登米市で医療講演会 開催

・・・終了しました・・・講演録を支部会報No.113の付録(臨時増刊号)として12月2日支部会員に発送します。(会報アーカイブス参照)

コロナウィルス感染拡大のため、急遽定員を50名に縮小して開催することになりました。参加希望者が定員に達しましたので、申し込みは締め切られました。ご了承下さい。また講演後に予定しておりました参加者の交流会は取りやめ、講師との質疑応答時間にあてることといたします。

県委託事業として下記日程で、医療講演会が開催されます。講演後には参加者の交流会も予定されています。お近くの方はぜひご参加下さい。

日時926(土)13時~16時 定員50名  (収容人数200名のホール)    場所登米市民病院  多目的ホール  迫町佐沼字下田中25  Tel/Fax 0220-22-5511        演題:「パーキンソン病の治療と日常生活の注意点」               講師:独立行政法人国立病院機構  仙台西多賀病院 院長 武田 篤 先生                申込先:宮城県難病相談支援センターまたは登米保健所

 

PAGE TOP