コンテンツへスキップ

’21・4 国会請願で私たちの意思を表明しましょう!

コロナ感染拡大のため、4月に予定していた国会請願 集会 は昨年に続き中止となりましたが、 署名活動 は続けます。全国的な広がりのあるしっかりとした草の根活動をアピールし、国会議員の紹介により衆参議院へ提出して、今年もまた請願の採択を実現させましょう。日程に余裕ができましたので、署名の締め切りを 4月10日 に変更いたします。引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

日本のパーキンソン病患者は18万人を超えるとも言われ、高齢化社会の進展に伴い年々増加しています。パーキンソン病は原因不明、完治療法も確立していない進行性の指定難病で、長期にわたる治療が必要となります。私たちパーキンソン病患者・家族が一番望んでいることは「完治療法」が開発されることです。生きる希望を失うことなく治療に専念できる環境を整えるため、パーキンソン病患者への難病対策の推進を求めて毎年国会へ請願署名運動を行っています。請願の趣旨 国会請願理解を深めよう(2019.11全国会報No.158) をお読みいただき、ご賛同いただける方は是非とも署名にご協力をお願い致します。署名は1名だけでも差し支えありません。署名用紙はA4で必ずおもて・うら両面を印刷し、ご署名の上、下記に送付して下さい。 

〒982-0261 仙台市青葉区折立6-9-13吉川方                  全国パーキンソン病友の会宮城県支部事務局                 <注意点>                                  鉛筆は×・・・ボールペン、サインペン、万年筆でお願いします。       ■代筆は×・・・代筆した場合は依頼者印を住所欄の右端に押印します。  
  同上 ×                  省略 は×・・・氏名も、住所も、ひとりひとり正確に、全部きちんと書いて下さい。2019年度は国会の請願課でチェックされた結果、総署名数 85000余のうち、2600筆以上も無効になってしまいました!残念~~~!
未成年の人も署名できます・・・国内在住なら年齢、国籍は問いません。     ■訂正する場合2本線(=)で修正してください。修正ペン(液)は使わない。   ■衆参議院議長名の記載のあるページは記入せず、空欄のままご送付ください。

PAGE TOP