9月19日にお茶飲み地区交流会(9名参加)を立ち上げた中山地区で、さっそく第2回目の交流会が開かれます。
【日時】10月22日(火)午後1時~3時半 (終了しました→会報NO109に報告) 【場所】中山市民センター 会議室・調理実習室(仙台市青葉区中山3-13-1) 【メインテーマ】「リハビリ入院について」 リハビリ入院体験者を迎えて、参加者が自由気ままにおしゃべり交流します。どんなリハビリをするの?入院生活の実態は?費用は?効果ある?退院後のリハビリは続く?etc. etc. 他地区にお住まいの方も参加できます。リハビリ入院の体験者も、これからしてみようかなと考えている人も気軽に参加してください。 【参加費】無料。お茶・菓子持ち込み自由。初参加の方は、準備の都合上事務局までご連絡いただけると助かります。(⇨お問い合わせページからどうぞ。)患者どうし気兼ねなく語り合える良い機会です。会員以外の方も是非どうぞ。 ≪電話連絡先≫ 事務局長 吉川明宏 Tel/Fax:022-226-1653
※仙台駅東口周辺でも小人数の気軽な地区交流会を計画しています。お楽しみに!